酵素シロップを仕込んで一週間経ちました。
※酵素シロップの詳しい作り方はこちら
手の常在菌が砂糖をエサに発酵するので
毎日2回、手でかき混ぜます。
発酵が進んてくると
手を突っ込んだだけで泡がシュワーっとしてきます。
こんなにあわあわ。
こうなったら完成です。
熱湯消毒したザルに開けて漉します。
自分の常在菌で出来た
自分が飲むための酵素シロップが出来ました!
息ができるようにキャップは外しておきます。
じゃないと爆発することもあるそうなので。
この状態でも泡がしゅわしゅわ言ってます。
「生きてる!」って感じで愛おしいです。
この酵素シロップ30mlを炭酸水か大野の名水で割って
毎朝飲むと代謝や消化が促進され
脂肪燃焼や肌細胞の活性化、疲労回復、抗酸化作用など
多くの効果があるんですって♪
ザルで濾して残った果物は
そのままレンジで10分チン。
フルーツのコンフェ(ジャムほど長時間煮込まずに瑞々しさがあるもの)
もたっぷりできました。
ヨーグルトや紅茶入れたり
パンに塗ったりする予定。
楽しみ~♪
残念ながらこの酵素シロップやフルーツコンフェは
ワークなどでみなさんにお出しすることはできません。
だって・・・・
わたしの手の常在菌で出来てるんですから。( *´艸`)
すっごく簡単に作れるので
みなさんもご自分の常在菌で作ってみてくださいね。
最近こんなことばっかりやってる
わしののりこ
広告